プロフィール
HN:
zeeco
性別:
非公開
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(10/15)
(01/21)
(10/19)
(10/08)
(10/08)
(10/06)
(10/04)
(09/30)
(09/30)
(09/28)
(09/18)
(09/18)
(09/18)
(09/10)
(09/09)
(09/08)
(09/03)
(09/02)
(08/26)
(08/25)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/19)
(08/19)
最新CM
最新TB
カテゴリー
アーカイブ
普通のサラリーマンzeecoがプチ投資を通して、日々の生活に彩りを添えたい・・・・
そしてその生活の中で発見したことなどを書き記すブログです。
★新華2006年度予想
売り上げで51%、国際会計での純利益35%増を見込んでいるようです。2005年度は散々株価が下落しました。 zeeco的には、①昨年4月~5月の中国の国家主導による暴動(とzeecoは考えています)、②新華の即効性のないM&A、③具体性にかけるIR、が原因だと思います。 しかし最近のIRは、このM&Aが売り上げにどのくらい貢献するかを示すようになったので好感できます。 2006年度は昨年巻いた種が花開くと楽観視しています。4月下旬のホフリ移行後が非常に楽しみになってきました。 ★6679サイレックステクノロジ zeecoは昔、6835アライドテレシスで小遣い稼ぎしたことがありますが、プリントサーバ、LAN関連は競合が多いと考えます。 サイレックスのミソは生体認証。もっと社会に広まればいいと思います。 銀行ATMだけじゃなくて、家・マンションの鍵やsuica・エディなどの電子マネーやクレジットカードと合体すれば面白いなぁと。ちょっとした未来を感じさせてくれるサイレックス、中長期で考えていこうと思います。 今日は新興弱かったみたいですが、そのような中、大分健闘したと思います。注目度が低いけど渋い会社だけにある日突然火柱があがる銘柄だと思いますよ。目標45万。 www.silex.jp ★8458NIFSMBCベンチャーズ IPOやればやるほど儲かる仕組み。手堅い商売だとおもいます。目標80万。 www.nifsmbc.co.jp ★HSBCインド ここ1ヶ月くらい調整が入りましたが再びインドが動きだしたようです。 一説には日本からの過剰投資マネー流入で実態を伴っていないと評されているようですが、人口構成ポテンシャルは侮れません。 インドが確実に成長する理由。簡単です。消費人口のスケールです。 日本がこれから着実に成長する理由。簡単です。シニア層定年で企業の効率性と高コスト体質から抜けだせるからです。 じっくりホールド、HSBCインド。今月中には19000円を超えてくるでしょうな。 ★ネット関連株 楽天が1000億の増資を発表したようです。米googleの広告不振発言、ライブ・マネックスショックの余波、そして楽天の今回の増資、明日はどうなるか? ちなみにzeecoはライブ株なんて買ったこともありません(笑)だって怪しすぎたから。なんで儲かってるんだろうってずっと思ってました。時価総額世界一なんてほざいてるのが怪しすぎでしたよ(笑) 冷静になればわかります。ホリエ門が言ったことは、「トヨタをこえて世界一になる」といってることと同じことです。ということは、それなりのリアルワールドでの業績がなければそれはあり得ないということは自明です。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by © まめの
Copyright © [ 投資生活、新華ファイナンスで夢見たい ] All Rights Reserved. http://zeeco.blog.shinobi.jp/ |